懐かしいもの外伝

舞台はゲームの話題から宇宙(飲み物/食べ物/etc)へ・・・
 
・飲み物編
ミリンダ・・・炭酸系としてはリボンシトロンと並んで2強だったか
プラッシー・・・オレンジジュースと言えばプラッシーというほど普及していた
リボンシトロン・・・リボンちゃん印の駄菓子屋ジュースナンバーワン
サスケ・・・CMがアレだったことしか覚えてない。アクセントはサスーケ
チェリーコーク・・・出た当時は毎日のように飲んでいた。クレーーーーーイジーーーーー!
メローイエロー・・・最近は復刻版も出ている。マウンテンデューのようなマウンテンデューじゃないモノ
アンバサ・・・カルピスもどきだがカルピスより好きだった
力水・・・始めて飲んだ時あまりの不味さに吐いたが、テラヤは旨いと言っていたので奴は人間ではないのだろう
ラムネ・・・中の玉を何とか取ろうと必死だった
クイッククエンチ・・・ポカリスエットには勝てなかったよ(アヘ顔)
マウンテンデュー・・・今もたまに見かける懐かしの味
 
 
・食べ物編
ふがし・・・大きさの割に安いので思わず大量購入することが多かった
チョコバット・・・4枚ヒットを集めると交換とかチョコボール形式の走り
よっちゃんイカ・・・何かと景品に付いてくることが多かった(しかも参加賞)
蒲焼さん太郎・・・復刻版あり。薄っぺらいけど大きいから得した気分になったんだよな。。。
いちごミルク・・・食う手が止まらずによく虫歯の元になっていた
フィリックス君ガム・・・マルカワと並んで駄菓子屋ガム代表
シガレット・・・美味いというほどでもないが、たばこを吸ったふりをした人多数
セコイヤチョコレート・・・ノーマルとイチゴ味があり、どちらを買うか悩んだものだ
マルカワのガム・・・4つもガムが入っているお得感が味わえた。しかも当たり付き
チャッパチャップス・・・意外と大きいので口一杯に頬張って逆に疲れたという
コーラアップ・・・遠足のおやつ第一位と言えるくらいみんな買っていた
さくらんぼの詩(うた)・・・亜種はいくつかあったがこれが一番好きだった
とんがりコーン・・・カールと並んで、大勢で集まるときのスナック代表格
うまい棒・・・今も復刻版として売られている。サラミ味が大人気だった
焼きそばバゴーン・・・つゆが付いてくる焼きそばで今も一部地方では売られているようだ
おにぎり林・・・シブガキ隊かなんかをCMに起用していた気がする。。。最早おにぎりだったかおむすびだったかもあやふや
俺の塩・・・出た当時はよく食べていたが、割と飽きやすい系。薬味が均等にちらばらないと辛い
フルーチェ・・・ヨーグルトのような飲み物。大量に飲むと腹を壊す
パピコ・・・夏の風物詩だった。入口が潰れるると哀しいことに。。。
アルキメンデス・・・名前だけが売りだった
ご飯ですよ・・・桃屋ですよ
 
 
・玩具編
軍人将棋・・・ルールを覚えている対戦相手を探すのが一苦労だった
チョロQ・・・ゼンマイ式で動くミニカーで、コースなども販売された
キン消し・・・ボタンを押すと先っぽが戻るペンを使って消しゴムを飛ばし、相手を落としたものが消しゴムをゲットするサバイバルが毎日行われた
ロボダッチ・・・サッと現れてサッと消えていったプラモデルシリーズ
ドンジャラ・・・ドラえモン・Dr.スランプなどキャラクターものが発売され、麻雀もどきでもみんなで楽しめた。牌が無くなると(ry
チクタクバンバン・・・頭を使うゲームとしてよく出来ていた
黒ひげ危機一髪・・・何故か負けることが多かった記憶が。。。
Nゲージ・・・やたら高かったため、知り合いの家で見ることは出来ても触ると怒られたりした
ボードゲーム・・・人生ゲーム・チャレンジ2万km・クイズハイアンドロー・クイズダービーなど多彩なゲームが出された
プロ野球カード・・・スイミングスクールに束ごと鞄に入れて持っていてよく盗まれた。泥棒は良くないぞ☆
LSIゲーム・・・ディグダグフロッガーパックマンや対戦潜水艦ゲームなども売られたが、音量調節できなかったり電池がすぐ切れたり不便だった
液晶ゲーム・・・ゲームウォッチを筆頭として、パックマンやオイルパニック、キン肉マンスペースコブラなども販売された
ルービックキューブ・・・適当に回して全色揃える対戦が熱かった
知恵の輪・・・頂上頭脳ゲーム決戦。昔の方が知能指数高かったんではなかろうか。。。
野球盤・・・対戦で熱くなるとリアルバウトに発展したことも。消える魔球()
超合金ロボ・・・超合金なのによく折れることについて触れてはいけない
仮面ライダーベルト・・・変身のポーズを覚えることから始めたものだ