ゲームの大会と賞金

先日シャドウバースの大会でサイゲが賞金を取りやめにしたという話があったが、何の連絡もなしに賞金を無くした
サイゲの責任についてはさておき、景表法ではメーカーが単体で大会を行うときは上限10万円に引っ掛かるというわけだ。
逆に逃げ道もあり、「技術を競うものではなく運ゲである」「スポンサーが居る」場合はOK。前者は判断がしづらいので
保留するとして後者は普通に対応可能であろう。よく大会で「協賛」などとあるのはそういうことだ。また、参加者から
参加費を募るのも違法。あくまで無料で行わなければならない。麻雀大会などもそういう点をきちんとクリアして
行われているので、ゲーム大会、特にeスポーツ系は上記の点を注意すれば問題はあるまい。まあ、スポンサーが
完全な第三者ではなくグループ会社だったらどうなんだろうとか気にはなるが。そもそも高額賞金で大会を行う
価値があるのかというところから見直した方がいい話題ではあるな。10年20年続くものならともかく、数年でブームが
終わるものに将来の投資をしたいと思うかと聞かれるとYesとは言えないだろうし。MtGのような歴史を積み上げられる
ソシャゲの競技ゲームは登場するんだろうかね。