不正ツール

最近DDOで不正マクロ(Script)でクラフトのレベル上げをする人が増えているようだ。
少なくともD4にはそんな人は居ないと信じているが、何が不正なのか分かっていない
人も居ると思うので、一般的なネトゲでの不正ツールの定義を挙げてみると、
 
・自動操縦で特定の動作を繰り返す外部ツール・マクロ(Script)
 
と言えよう。つまり中の人が居なくても特定のボタンをクリックし続けるようなのは
不正ツールというわけだ。その手のツールは殆どのゲームで規約違反である。
また、JoytoKeyのようなキー割り当てマクロも不正ツール扱いしているゲームは多い。
どんなツールも基本はScriptにある命令を実行するのが基本で、外部ツール操作を
受け付けるゲームだと座標を指定して特定の操作を繰り返すことは容易である。
ROやパンヤのように送受信パケットを盗聴して上書きする必要のあるゲームの
不正ツールはクライアント改変が必要となる。
 
もっとも、スペースキーやエンターキーを押し続けるだけでレベルが上がるゲームは
論外で、マクロすら必要が無いのでそこまでいくと運営が悪いと言わざるを得ない。
あくまで「ルーチン化された特定の動作を実行する『自動操縦』のプログラムまたはマクロ」が
一般的な不正ツールの対象なので、ゲーム本体とは切り離されたビルダーシミュレーターや
パズル補助ツールなどは対象外である。ちなみにパンヤでは風速や距離、高低差からの
パワー計算式を載せたサイトはデータ解析=不正ユーザーとしてサイトの閉鎖を強制
されたりしており、珍しい例と言える。クライアントプログラムのデータを解析してアイテム
データなどを載せる行為は上のパンヤの例と違って直接のプログラム解析なので不正に当たる。
じゃあそれらのデータがWikiに上がっていてそれを閲覧しているプレイヤーはどうなの?と言うと
どこまでが解析データなのか不明瞭なものについてはグレーゾーンである。
明らかにゲーム画面に出ない内部データを載せるのはまずい、ということだ。
 
Q「同じボタンを定期的に押すだけの簡単なマクロですよ?」
A「でも規約違反です」
 
Q「回りに迷惑をかけてませんよ^^」
A「でも規約違反です」
 
Q「マクロ1時間くらいしか使ってません」
A「でも規約違反です」
 
Q「スペースキーに錘を載せて放置したらレベルが上がりました」
A「仕様です」
 
一般的に、不正ツールを使用するユーザーにはある種の傾向があり、
・限られた時間で効率を出したい(効率主義)
・他人を出し抜いて俺TUEEEEEしたい(自己顕示欲)
・ちょっとしたマクロ等を使用するのは悪いことと思ってない(幼児性)
・他人に迷惑をかけなければ何をしてもいいと思っている(勘違い)
・バレなければ問題ないと思っている(モラルの欠如)
 
1点目は社会人などでプレイ時間が限られているために寝ている時間や会社に
いっている時間を有効に使いたいという思いから手を出してしまうものと思われる。
そんなのはニートや廃人主婦以外みんな同じ条件だと思うのだが。。。
FF14では24時間稼動のクラフトBOTが猛威を奮って、全クラフト50になるような
ゴミプレイヤーも多発している。ROではOdin鯖だと全盛期は朝でも2500人くらい
繋いでいてすごい繁盛していると思ったものだが、大きなBOT対策が施されたら
朝のログイン人数が500人になって絶望した。実に8割のキャラクターがBOTだった。
マゾいから寝てる間にレベル上げしたいと言うのは甘え。廃プレイヤーがあっさり
カンストしてコンテンツを消費していくからマゾくして引き止めなければいけないわけで、
寝マクロ上げなんてそれを助長するだけだと理解できないのだろうか。根マクロカンスト
続出したら運営は当然「ああ、ぬるすぎたか」と考えるものだ。自分で自分の首を絞めている。
 
2点目も同様に誰だって俺TUEEEEしたいと思っているだろうが、マゾい過程を経て
強化したキャラクターだkらこそこの世界では賞賛されるものであることを忘れてはならない。
一度不正ツールを使っていることが分かれば、どんなにそれ以外で地道に強くしたとしても
「ああ、こいつはきっと他でも不正なことして強くなったんだろうな」と軽蔑の視線で
見られるのがオチである。
 
3点目は五十歩百歩と言う言葉を理解してない人で、ちょっとしたマクロなので不正ツール
と言うほどでもないよと思っていたり、マクロ自体を悪いと思っていない。中学生や高校生が
万引きをして捕まって「何で悪いの?」と言ってるようなものだろうか。ちょっとぐらいなら
いいよねという浅はかな考えも不正ユーザーの跋扈を後押しするだろう。総じて精神の
幼児性を示していると言えるだろう。罪の意識の欠如ともいえるだろう。
 
4点目は明らかに勘違いなのだが、不正ツールで回りに迷惑をかけないことなどありえない
と言うことだ。つまり、短時間に強化できてしまうということを回りに示してしまうことで、回りも
「俺もマクロやろうかな」と感化されてしまうし、1人だけ突き抜けて強くなれば相対的に周りを
弱体化させているということで、悪影響を与える。スポーツの世界でも、ドーピングで大幅に
世界記録を塗り替えれば、過去の人は「たいしたこと無かった」となってしまうのに似ている。
 
相対的な弱体化はPvEにも言え、DDOであれば自分が不正に強くなっただけなのに「新しい20レイド
実装されてもたいしたこと無いな」とのたまうだろう。普通にやってれば大変な敵でも全員が+5HolySilverGEOB
を持っていればつまらない戦いになる。もう一度言うが、他人迷惑をかけない不正など存在しない。
ずっと人目につかないソロでやるならともかく、自己顕示欲が強い人は極力人前に出てこようと
するものだし、その力を振るうことで周りに何らかの影響を与えることは間違いない。
 
5点目はもはや犯罪者に特有の理論で、根本的にこういう考えを持っている人に掛けて
あげられる言葉は無い。リアルの法律で犯罪じゃなくても該当の仮想世界では犯罪なんだぜ。。。
所詮ゲーム、仮想世界の話なんだからカリカリするな?じゃあ何故あなた達はそんなに必死なんだい?
所詮ゲームなんだから、という言い訳をする人は大抵モラルが欠落している。仮想世界であるからこそ、
匿名が通用する世界であるからこそ、その人の本質が透けて見えるというのは言い過ぎだろうか?
以前のゲームで、サーバーのトップヒエラルキーに位置するギルドの連中が「今時ツール使ってない
奴なんてカスだろwww 上客の俺達が居なくなったら運営成り立たなくなるんだからBANなんてしない
だろうし安心wwwww」と言っていたが、ここまで来るとリアルの世界でも人として駄目だろう。
 
自分も1点目・2点目にあげられる効率主義・自己顕示欲はあると思うが、絶対的に違う点は
BOT・不正マクロを憎んでいるということだろう。ROや他のネトゲを渡り歩いて世界のバランスを
壊しているBOTの群れを見れば大抵の人は強い忌避感を抱くんじゃないかな。プレイしたことの
あるネトゲが少ないとそういう実感も無いのかもしれない。ROとかAIONとかリネ2とかでBOT
困らされた経験があれば普通は同類になりたくないと考えるはずだし。
 
以上、不正ツールの定義と使用ユーザーの傾向を今までの10数年のネトゲ経験から
丸裸にしてみたがいかがだろうか。あなたは誘惑に負けて不正ツールに手を出すだろうか?
それとも理性ある大人としてゲームを楽しむことが出来るだろうか?
 
人は1人で生きているわけではない、1人で生きられる人も居ない。それはリアルだろうと
仮想だろうと変わらない。自分の行動が周りの人に影響を与えることを自覚することも
現在進行中の「人生ゲーム」の一環なのだろう。