FF14用語集(新生版)

ゲーム内でよく使う専門用語や略語の解説。一部スレより拝借
 
4戦・・・フォーラム戦士の略。声の大きいお客様で、一方通行のコミュニケーションしかできないKYな人達
AA・・・オートアタックの略。
AE,AoE・・・Area(of)Effect。範囲攻撃、範囲効果。
BA・・・ばあじょんあっぷの略。VUとも言う
CC・・・クラウドコントロール。妨害アクション(スリプルやヘヴィ、バインド等)を使用して同時に闘う相手の数をコントロールすること。
CF・・・コンテンツファインダー。鯖の垣根を越えて気軽にPTを組めるようにするPTマッチングシステム。
DD・・・DirectDamageの略。主に直接攻撃魔法の事を指す。
DL・・・ダークライト防具。レガシーの引継アイテムでは最強の防具群。訳すと「闇の光」となり激しく厨二臭がする
DoT・・・Damage over Time。時間経過と共に徐々にダメージを与える攻撃(エアロとか)の事。「スリップ」を引き合いに出せばイメージしやすいかも。
DPS・・・DamagePerSecond。1秒あたりに与えるダメージか、DPSを出せる職という意味でも使われる。
FA・・・ファーストアタック。最初に攻撃する事。幾つかのゲームではFA事態にヘイトが乗っていることがある
FC・・・フリーカンパニー。いわゆるプレイヤーズギルド。ハウジングとか共有倉庫とかの機能有り。複数所属は不可。
GC・・・グランドカンパニー。各国の軍事組織。所属して軍票集めると装備とかチョコボ貰える。複数所属は不可。
GCD・・・グローバルクールダウン。スキル間で共通のクールダウンタイム(待機時間)。FF14のデフォルトは2.5秒
GM・・・ゲームマスターの略。スタックしたときなどに対処してくれたりする運営会社所属のナイスガイだが、FF14では呼び出す機能が無い
himechan・・・かまってちゃん+わがまま+自称リアル女性プレイヤーの3拍子揃った困ったプレイヤー
HoT・・・Heal over Time。DoTの逆、時間経過と共に徐々にHPが回復する呪文の事。
ID・・・インスタンスダンジョン。パーティ毎に作成される個別エリアダンジョン。インスタン"ト"ではない。
LB・・・リミットブレイク。使う時はアクションバーにセットする事。
LS・・・リンクシェル。ただのチャットチャンネル。新生ではギルドの役割はLSではなくFCの点に注意。複数所持可能。
NM・・・ノートリアスモンスター。FF11・旧FF14ではフィールドにいるレアモンスターを指すが、新生ではFATEに統合されている
proc・・・何かをトリガーとし、付随して発動する追加効果。新生では参の型の技に付随し発動する疾風迅雷など。
PS・・・プレイヤースキル。運動/反射神経が優れていたり、咄嗟に最適な行動をできたり、ゲーム全般の理解が深かったりと属人的なスキル総称
PvP・・・プレイヤー・ヴァーサス・プレイヤーの略で対人戦。PvEはプレイヤー対エネミー(一般戦闘)で、GvGならギルド対ギルド。RvRなら国家(レルム)対国家。
Rep・・・正式名称LogRep2.0。ログに出ているダメージを集計して誰が何ダメージどの敵に出したかを丸わかりにするフリーソフト。クライアントと連動しないログ解析アプリなので不正ツールには当たらない
VC・・・ボイスチャットの略。VCは一般的にはSkypeを使用することが多い。かっこつけVC使用者はTeamSpeak2を使う事が多いが、あまり使い勝手がいいとは思えない。Skypeはホストが若干負担デカイのがネック。
WD・・・和田。ハウジングおじさんとも言われるが、旧版を出来損ないのままリリースする決断をした張本人
WS・・・ウェポンスキル。TPを消費して使用する武器種毎の技。が、広義的にはいわゆるスキルそのものを指したりもする。
暗黒・・・草を刈っている園芸師。FF11では鎌は暗黒騎士の武器だった
裏Tell・・・LSやPTチャットで和気藹々と話してると思いきや、Tellで辛辣な口撃をしてくること
オススメ・・・FF11の事
オスッテ・・・ミコッテ♂。不治の病の発生源になることが稀によくある。
貨幣・・・獣人貨幣。獣人(イクサルなど)が使用する単位でギルとは両替できず、各獣人を倒すことで拾える。レリッククエで大量に使用するために泣きながら集めていた。
禁断・・・禁断のマテリアクラフトの略。装備のスロット数以上にマテリアを装着する事。装着上限は5で固定。
拠点・・・蛮族拠点の事を指し、イクサル・コボルド・アマルジャなどが要塞を作って大量にいる場所で、クエではその奥に潜入することが多い。レベル上げにもいい
ささよろ・・・別ゲームの習慣を引きずって「ささやき」「Whisper」をTellの代わりに使う人がいるので、全てTellに置き換えれば意味が通じる
サチコ・・・サーチコメント。「○○ダンジョン行きたいです」などと書いておけば拾われる場合がある
自治厨・・・ローカルルールをたくさん作って押し付ける人達。Sayするだけで「ログが流れた!」と言ってブチ切れたりする。触るな危険
シュッシュッ・・・インスタンスの数の限界で入れずにキャンセルされる音。連打してるとシュッシュッシュッという音に聞こえる
じょうよわ・・・情報弱者の略。自分で何も調べるつもりが無い人や、デマによく振り回される人達を指す
新よし逃げ・・・ドヤ顔でチョコボのバディをモンスターにけしかけ、肉塊になったのを見て慌てて逃げ出す事
スタンス・・・ログイン中は効果が永続する追加効果のあるアクションをONにした状態。クルセードスタンスなどが挙げられる
地雷・・・一般的にはPSが想像以上に低いもしくは全く人の話を聞かないプレイヤー
祖堅・・・FF14の音楽担当でニーソ好きのためニー祖堅とも呼ばれる。ガルーダバトルの音楽など重厚なものからSEまでこなす。
チャラ男・・・サンクレッドさん。もしくは吉田。
釣り・・・漁師の釣りよりも主に敵を「釣って」くることを指す。リンクしないアクティブな敵の群れは近づくと全部来るので遠距離攻撃で個別に釣るのが重要である
排出・・・インスタンスからパーティ全滅して外に出される事。
排卵・・・ハイランダーの略。旧版では雄だけだったが新生では雌も追加された
禿げる・・・髪の毛が全て抜けて禿げるほどの過剰なストレスが掛かっていることを暗喩する言葉。寝かせた敵をすぐ起こされたりMPが切れるほどケアル連打が必要なのが続くときの愚痴
羽子板・・・木剣であるマクアフティルの総称。見た目が羽子板だから。
バフ・・・Buff。強化系支援魔法を掛けること。強化・補助とも言ったり、掛ける魔法(プロするよ等)そのものを宣言したりもする
ハムハム・・・旧版コンテンツであるハムレットをレリック取得のために気が遠くなるほど周回する事(最低50-100周)。新生では大幅に条件緩和される
ビーフ・・・正式名称FF11豚。「FF11では○○だからFF14もうそうならないといけない」と前のゲームを引きずって押し付けてくる人達。豚なのにビーフなのが永遠の謎
ファーム・・・一般的にはアイテムファームを指す。何度も同じところを周回してアイテム稼ぎをすること
ファッ!?・・・知らないで普通にチャットで使う人が多いが某ホモビデオの奇声。アッー!も同様。
河豚・・・元プロデューサー河本。口癖は「簡単に○○されたら悔しいじゃないですか」
ヘイト・・・多くのMMOで使われる概念で、ダメージを多く与える、もしくは回復をたくさんするという敵にとっての「憎い(ヘイト)」行動を数値化したもの。高いと敵に集中攻撃される
マーキング・・・敵の頭上に表示するターゲット対象のマーカーを付ける作業。主に盾役が担当する
メノウ・・・旧版で「私はFF14を続けるよ!」とそこかしこで活動していたのに居なくなった人。別名教祖。
予兆・・・敵が特殊攻撃をする際に、円などでその範囲に攻撃が来ることを事前に知らせるゆとり仕様。というか円しか指定できない(扇形・直線不可)しょぼい仕様でもある。
旅団・・・電撃旅団を指す。電撃プレイステーションの雑誌編集者のFF11およびFF14担当の集団が大元。FF11では旧Odin、旧FF14ではTrabia(Hyperion前身)に居た
レガシー・・・旧版に3か月間課金して特別な権利を得たユーザー。3kレガシーとも言われるが、その場合はいい意味ではない
レリック・・・正式名称はジョブAF武器。FF11で同等の位置づけの武器がレリックと呼ばれていたのでFF14でもそう呼ばれている
連コン・・・旧版では一時器ボタン連打するだけで生産できていたので、その目的で購入された連打機能付きコントローラーもしくはそれを使用していた人。不正ツーラーに準ずる
ロボ・・・ダークライトのヘビースチールアーマーを装備した人。人間とは違う何かにしか見えない