将棋不正疑惑

最近不正疑惑に対して和解したとかニュースがあった気がするが、同様の問題は今後も発生するだろうし、以下を徹底すれば
そもそも不正なんて起きないのでは。。。
 
・対局中は「大」は原則禁止、「小」でもトイレで監視を付ける(トイレまでの離席ルートも当然監視)
・どうしても対局中に「大」が必要になった時は個室に監視カメラを設置したトイレだけ使用可能とする
・上記の個室監視カメラがどうしても認められないなら通信遮断する材質のトイレだけ使用可能とする(もしくはジャマー使用)
 
通信を介しないで良い将棋ソフトがあるかは分からんが、金属探知だけだと逃げ道はあるから通信できない環境にするのが
一番いいのではないかと思う。日単位の通信記録の比較は当日に他の用途で全く使わなければいいだけでこれも回避できてしまう。
スマホ提出も複数台持っていれば(名義を本人以外にする・知り合いに一時的に借りるなど)隠せてしまう問題もある。
自分が黒で逃げ道を探すと仮定したら幾らでも考え付いてしまうので、そういった議論をして潰していくことは重要だろう。
小学校の時は将棋部に所属していたし、中学でも修学旅行でモリテツ(初段?)と何局も打ったりしたこともあり、
大学以降は触れなくなったものの昔好きだったものがこういう汚され方をするのは嫌だなあと思う。