オーラム攻略ガイド

・バフしてスタート。基本は道中のダイアマイトは全て無視か寝かす。
・最初は右壁沿いに走って怪樹の根を目指す。途中の雑魚はまとめて焼くか振り切る
・怪樹の根を食べたらまっすぐ奥へ走る。走った先で雑魚殲滅。その間に詩人が西へ走って
箱を開けに行く。箱を開ける前に封印を解くと敵と箱がまとめて消えるので注意。
必ず箱を開けた確認をしてから装置に触る
・次の層では慣れてるPTなら殲滅役は左億へ行き、雑魚殲滅すると同時に花を駆除。
花退治が箱のフラグ。慣れてない場合はまず右へ行って怪樹の実をかじって雑魚掃除して花。
・花x3を倒したら壁沿い北西へ行って4匹目の花を退治。誰かが箱やら装置やら触りに行く。
2層目の箱は2つで1つが花殲滅後に沸く。
・中ボス・コインカウンター戦。・コインカウンター後、東の帝国兵を一掃。
・後はダイアマイト無視、雑魚はまとめて焼く方法で先へ進むとボス・モルボル戦
(TAを狙わない場合、怪樹の根を食べておくとリスクが減る)
 
<コインカウンター戦>
推奨構成:戦(盾)白白詩黒黒黒黒
 
最初に戦士が黒にコルーションして黒がサンダガ>戦士が挑発フラッシュランパ+アンダゴで
タゲキープ。戦う場所はコイン初期位置か奥。奥でやる場合は左の角で後衛が立っていると
ビホルダーを食らわない。初期位置の場合は随時アニマルのログが出たら前に出て回避。
基本は黒の火力でサンダーサンダラ(+静者)、カメレオン、フリーズでヘイト調節して打つ。
アニマルインスティンクトのログが出たら兵とリセットするから詠唱中断して待機。戦士が
スチサイを打ってタゲを固定するまで待つ。グラワーはログが出た瞬間にケアルラを
唱えると食らった瞬間に回復に入って安定する。なめくじは近いと汁散布でアビ封印or沈黙を
食らうので、詩人と黒で汁の範囲に入りそうな雑魚を駆除。万が一沈黙を食らったらやまびこ薬で
回復する。やまびこ未所持は地雷。グダるのは盾がスイングを避け損なった場合とビホルダー
後衛がバタバタ倒れた場合。後者は白が棒立ちでまとめて死ぬことがあり、そうなったら出直し。
何度も食らう黒が居たら放置していい。以上の繰り返しで十分な火力なら5分以内に終わる。
 
<モルボル戦>
推奨構成:戦(盾)白白詩詩黒モモ(モと黒と詩の分配はPTの練度によって変わる)
 
盾はモルボルのタゲを取ったら陸の行き止まりのような場所でやるとやりやすい。
黒は寝かし要員。雑魚は全て寝かす。メイン火力はモンクで、モルボルが火に弱いために
紅蓮の構え必須。基本は気合リキャごと発動、当身>デモリッシュ>ブラサイ・捨て身・キンフラで
空鳴拳。〆では静者を使うが、コル対象のモンクは使わない。他は裏拳>コンカシ>猿と
当身>闘魂>双竜脚など。常にヘイトは気にするようにし、リキャごとに静者。
 
一定時間経過誤にダメージを何割か負っているとモルボルが沼に逃げ出す。そこで一定の
ダメージを与えることで沼から引きずり出せる。モルボルの周りにはナメクジや花が沸くので、
詩人部隊が遠距離攻撃でダメージを与える。盾は動かずに待つ。沼から出せばまた盾の
位置にモルボルは戻ってくる。詩人多めの場合はその繰り返し。詩人1でモンク多めの場合は
黒が雑魚を寝かしてモンクが沼に出来るだけ入らない位置でモルボルを殴って引きずり出す。
沼から出てきたら盾が足場のいい場所で固定。後は同じ。構成によっては詩1黒なしの
場合もあり、その時は白が寝かせ役。黒無し時は魔法命中はある程度キープすること。
 
こちらも火力があれば5分掛からない。グダる要因は主にモルボルが逃げ出した時の
雑魚処理で後衛が絡まれるパターンと、盾が率先して逃げるモルボルを追って、白が追いつく前に
大ダメージを食らってしまう場合。白の動きが遅かったり寝かせが遅かったりすることが原因。
火力構成であればTAすることは容易。モンクが全身AFでもある程度の火力が約束されているから。
白は絶対リジェネを切らさないこと。幻術の延長で考えているプレイヤーは大抵リジェネが
疎かになる。カッターでもそうだが、常にリジェネを念頭において活動するよう訓練。
また、盾が毒を食らっていた場合はすぐにエスナする。DoTダメージは200程で馬鹿にならない。
臭い息に合わせてエスナを詠唱すると間違いが少ない。戦術がしっかりしていればコインより
モルボルのほうが安定する。コインはまあ。。ビホルダー即死100%後衛が入ったら諦めろ。
コインで事故らなければ安定して5箱を出せる分カッターより楽。ただしゴールデンタイムは
魔のラグでコインが最強ボスになる。スイング>盾即死が連発するようになったら諦めて
解散するのが吉。